草加市K様邸|築50年以上のお宅で畳の新規入れ替え工事を行いました

こんにちは。草加市で畳店を営んでおります堀田畳店です。
今回は、草加市にお住まいのK様邸にて、畳の新規入れ替え工事を行った事例をご紹介いたします。

Before

After

築50年以上のお宅で、長年使ってきた藁床の畳を入れ替え

K様邸は、築50年以上の立派なお住まい。
これまで藁床の畳を大切にお使いでしたが、経年による畳の傷みが進み、畳表が破けている箇所がいくつかあるのが気になっていたとのことで、ご相談をいただきました。

「そろそろ替え時かな…」と思いながらも、どうしたらいいか迷われていたそうです。

こちらが施工前の様子です。

施工前


→ 長年の使用による擦れや破れが目立っていました。


経年劣化により、床の沈み込みや凸凹も出てきていました。

今回の工事内容|藁床から建材畳床へ入れ替え

今回は、昔ながらの藁床畳を撤去し、建材畳床への新規入れ替えを行いました。

建材畳床には、以下のような特徴があります

  • 軽量で扱いやすく、お部屋への負担が少ない
  • 湿気に強く、ダニやカビの発生を抑えられる
  • 経年による凹みや歪みが出にくい
  • 将来的な表替えもしやすく、長く使える


→ 畳を一度すべて取り外し、建材床へ丁寧に入れ替えていきます。

【施工後の様子】見た目もスッキリ、快適な畳空間に

こちらが施工後の写真です。


美しい目の通った畳表に張り替えられ、清潔感のある和室になりました。藁に比べて軽く、断熱性にも優れた現代的な畳床です。

畳替えをされたお客様からは、
「ずっと気になっていた畳の破けもなくなり、見た目もきれいでスッキリした」
「歩いたときの感触がふわっとしていて、とても気持ちがいい」
「畳の部屋で寝るのが楽しみになった」
と、うれしいお言葉をいただいています。

畳の破けや傷みが気になったら、お気軽にご相談を

堀田畳店では、お客様のお住まいやご希望に合わせて、最適な畳のご提案と丁寧な施工を行っています。

  • 畳の破けが気になる
  • フローリングよりも足に優しい床にしたい
  • 古い畳を清潔で快適なものに替えたい

…そんなときは、どうぞお気軽にご相談ください!